【釣行記】嵐山FA(#15)ドカン放流日
2025/3/14(金)7:00〜15:30 晴れ
気温:3℃(朝イチ麓) ⇒13℃
水温:
家の大仕事が落ち着き、寒波も過ぎ去ったので2週間ぶりに出撃!
「ドカン放流日に合わせた!」とも言います。(笑)
今回はエリアBに中小マスが入るので、数釣りを楽しむ予定です。
因みに釣り座は、エリアBの大桟橋奥側に入りました。
■Topics:
①放流狩り:
「スプーンで中マスがメチャメチャ釣れるだろう」と思い、ラインブレイクやトラブル等々を考えて、メインはフロロ(3lb)を準備。
他にはミノー、メタルバイブ用にPE0.3号、0.2号。
予備でエステル0.4号、の計4本。
ロッドは近距離戦と手返し、ガッツリバイトを想定して、全て5ft前後の短竿です。
放流は8時頃に入りましたが、魚達のエンジンが中々掛かりません!(笑)
ようやく釣れ始めたのは10時を過ぎてからでした。
結果的に今日のキモは、遠投(竿抜けポイント)でした。
ヒットゾーンは対岸の岸際から数メートル以内。
しかしながら、こんな日に限って、持ち込んだロッドは全て短竿。(笑)
(4.8ftのロッド)+(PE0.2号)+(3.5gスプーン)で、何とか対岸まで届かせてましたが、
当たりが小さく、(魚も小さく)、喰いも浅いので、フックを口に残しつつ掛けていかないと釣れません(結構難しい)。
PEよりもエステルの方が、
スプーンは2g台の方がイイのは分かっていましたが、短竿じゃあポイントまで届きません。
後の祭りですが、完全にタックル戦略をミスりました。エステル0.3号のマイクロスプーンタックルを1本入れとけば良かった。
②ミノーイング:
スプーニングは疲れるので、時たまミノーイング。
今日もイワナは浮いています。それでもお約束どおり「見える・浮いてるイワナは喰わない!」ので、
その1段下にいるであろう「やる気のある魚」を狙って。。。
・イワナ=1本
・ブラウン=1本


■総釣果:
終日エリアBを向いて、
・デカマス=0本
・中小マス=(15)本
・スチールヘッド=0本
・イワナ=1本
・ブラウン=2本
●Mさんは「スプーンだけで3桁に迫る勢い」の大爆釣!
Mさんから2人飛ばした釣り座の私は、その5分の1。
釣りは、
1に場所:
(大して変わらない?)
2にルアー:
「デイジー2.5gなんて持ってないしぃ〜。」
3に腕:
完全に腕(場所?)の差ですね!
棚も、巻き速度も、色も分かっているのに、釣れないという管釣り初心者あるある。
スプーニングの練習もしないと駄目だな!(笑)
(放流量、今日の釣れっぷりから推測するに)明日は今日よりももっと釣れると思います。
知らんけど。
PS:
春ですねぇ〜。
スプーンにブラウンも喰ってきました。

気温:3℃(朝イチ麓) ⇒13℃
水温:
家の大仕事が落ち着き、寒波も過ぎ去ったので2週間ぶりに出撃!
「ドカン放流日に合わせた!」とも言います。(笑)
今回はエリアBに中小マスが入るので、数釣りを楽しむ予定です。
因みに釣り座は、エリアBの大桟橋奥側に入りました。
■Topics:
①放流狩り:
「スプーンで中マスがメチャメチャ釣れるだろう」と思い、ラインブレイクやトラブル等々を考えて、メインはフロロ(3lb)を準備。
他にはミノー、メタルバイブ用にPE0.3号、0.2号。
予備でエステル0.4号、の計4本。
ロッドは近距離戦と手返し、ガッツリバイトを想定して、全て5ft前後の短竿です。
放流は8時頃に入りましたが、魚達のエンジンが中々掛かりません!(笑)
ようやく釣れ始めたのは10時を過ぎてからでした。
結果的に今日のキモは、遠投(竿抜けポイント)でした。
ヒットゾーンは対岸の岸際から数メートル以内。
しかしながら、こんな日に限って、持ち込んだロッドは全て短竿。(笑)
(4.8ftのロッド)+(PE0.2号)+(3.5gスプーン)で、何とか対岸まで届かせてましたが、
当たりが小さく、(魚も小さく)、喰いも浅いので、フックを口に残しつつ掛けていかないと釣れません(結構難しい)。
PEよりもエステルの方が、
スプーンは2g台の方がイイのは分かっていましたが、短竿じゃあポイントまで届きません。
後の祭りですが、完全にタックル戦略をミスりました。エステル0.3号のマイクロスプーンタックルを1本入れとけば良かった。
②ミノーイング:
スプーニングは疲れるので、時たまミノーイング。
今日もイワナは浮いています。それでもお約束どおり「見える・浮いてるイワナは喰わない!」ので、
その1段下にいるであろう「やる気のある魚」を狙って。。。
・イワナ=1本
・ブラウン=1本


■総釣果:
終日エリアBを向いて、
・デカマス=0本
・中小マス=(15)本
・スチールヘッド=0本
・イワナ=1本
・ブラウン=2本
●Mさんは「スプーンだけで3桁に迫る勢い」の大爆釣!
Mさんから2人飛ばした釣り座の私は、その5分の1。
釣りは、
1に場所:
(大して変わらない?)
2にルアー:
「デイジー2.5gなんて持ってないしぃ〜。」
3に腕:
完全に腕(場所?)の差ですね!
棚も、巻き速度も、色も分かっているのに、釣れないという管釣り初心者あるある。
スプーニングの練習もしないと駄目だな!(笑)
(放流量、今日の釣れっぷりから推測するに)明日は今日よりももっと釣れると思います。
知らんけど。
PS:
春ですねぇ〜。
スプーンにブラウンも喰ってきました。

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。